あおいそら保育園
保育時間7:30~18:00
沖縄県うるま市赤道538-1
TEL 098-974-1003
aoisorahoiku@gmail.com
※沖縄市のお子さんも入園できます!
2012年11月17日
Ψ 第3回arosioa-room(保護者会) Ψ
こんにちはーーー
いつも訪問くださって
ありがとうございます
今日は、第3回arosioa-room(保護者会)でした!
保護者会では、来月の予定と諸連絡を行い
その後に「公文わくわくキッズタイム」の
保育参観を行いました。
まずは朝の会…
「先生おはようみなさんおはよう」
といつも通りに始めましたが…
お友だちが少ないからか
お父さん、お母さんがいるからなのか
いつもと違い元気がない子どもたち(-"-)
小さいお友だちは、いつもと違う雰囲気に
泣き出してしまいました(T_T)
公文リアラ新赤道教室の金城先生と一緒に
不安なまま「キッズタイム」がすたーと
やはり、みんな様子が変です
いつもならスラスラこなしている
フラッシュカードも…
それでも、キチンと座って
金城先生のお話をちゃんと聞いてます
何だか不完全燃焼のまま
約30分の「キッズタイム」が終了
その後、金城先生から
「幼児教育」についてお話がありました。
・幼児教育は栽培です!
勉強を栽培に例えると…
きれいな花を咲かすには土が大事なのと一緒で
その子が栄養分をたくさん吸収し
大きなたくましい木(勉強が好き)に育つためには
その土台となる土が大事だそうです!
この土を耕す時期が幼児期だそうです。
土を耕す?ということは、環境を整えてあげること!
だそうです
・表を使おう!
「すうじ」や「ひらがな」「カタカナ」「地図」などの表を
たくさん活用してください!とのことでした
子どもの目線にあわせて、特に「ひらがな」と「カタカナ」の表は
並べて貼ると、自然に「カタカナ」まで覚えるそうです(*^_^*)
この環境を整えてあげることが親の仕事だそうです!
ですが!!
種をまくのは子どもたち!だそうです
・タイミングが大事!
表などを活用するにあたって「ひらがな」等を
教えようとしないでくださいとおっしゃってました。
お子さんが「ひらがな」等に興味をしめし
「これなぁに?」と聞いてきたときがチャンスだそうです。
まさに、その時が種をまく時だそうです。
まく種も子どもたちが決めるのがポイントだそうですよ(*^_^*)
金城先生からは「本当に短いですが・・・」と
言いながらも内容の濃いお話をしていただきました
特に年長さんになると「ひらがな」や「すうじ」が
読めないとあせって教えたくなるものですが…
この種をまくタイミングで今後の成長に
大きな影響があるそうです
「〇〇ちゃんはひらがな読めるのに
うちの子はまだ読めない…」とあせる気持ちは
ものすごくわかりますが(>_<)
「十人十色」
みんなちがって
みんないい!
ですよ!小学生になっても
ひらがな読めない子なんていません!
お子さんのペースを大事にしてあげながら
幼児教育を進めてあげてほしいと思います
金城先生が帰られたあと
緊張が解けたのか
やっといつもの子どもたちに
戻りました(*^_^*)
今日は、お忙しい中
たくさんの保護者の方にお越しいただき
感謝申し上げますm(__)m
いつもの子どもたちの様子を
見せてあげられなかったのが
残念ですが
みんなおりこうさんで園生活を
送っていますよ(*^_^*)
来月のarosioa-room(保護者会)は
個人面談を予定しています。
お子さんの気になること
園の運営で気になること
どんな小さなことでも構いません。
お気軽にご相談ください!
本日はありがとうございました
公文 リアラ新赤道教室についての詳細はこちら↓↓↓
http://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1123372245/index.html
あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp
いつも訪問くださって
ありがとうございます
今日は、第3回arosioa-room(保護者会)でした!
保護者会では、来月の予定と諸連絡を行い
その後に「公文わくわくキッズタイム」の
保育参観を行いました。
まずは朝の会…
「先生おはようみなさんおはよう」
といつも通りに始めましたが…
お友だちが少ないからか
お父さん、お母さんがいるからなのか
いつもと違い元気がない子どもたち(-"-)
小さいお友だちは、いつもと違う雰囲気に
泣き出してしまいました(T_T)
公文リアラ新赤道教室の金城先生と一緒に
不安なまま「キッズタイム」がすたーと
やはり、みんな様子が変です
いつもならスラスラこなしている
フラッシュカードも…
それでも、キチンと座って
金城先生のお話をちゃんと聞いてます
何だか不完全燃焼のまま
約30分の「キッズタイム」が終了
その後、金城先生から
「幼児教育」についてお話がありました。
・幼児教育は栽培です!
勉強を栽培に例えると…
きれいな花を咲かすには土が大事なのと一緒で
その子が栄養分をたくさん吸収し
大きなたくましい木(勉強が好き)に育つためには
その土台となる土が大事だそうです!
この土を耕す時期が幼児期だそうです。
土を耕す?ということは、環境を整えてあげること!
だそうです
・表を使おう!
「すうじ」や「ひらがな」「カタカナ」「地図」などの表を
たくさん活用してください!とのことでした
子どもの目線にあわせて、特に「ひらがな」と「カタカナ」の表は
並べて貼ると、自然に「カタカナ」まで覚えるそうです(*^_^*)
この環境を整えてあげることが親の仕事だそうです!
ですが!!
種をまくのは子どもたち!だそうです
・タイミングが大事!
表などを活用するにあたって「ひらがな」等を
教えようとしないでくださいとおっしゃってました。
お子さんが「ひらがな」等に興味をしめし
「これなぁに?」と聞いてきたときがチャンスだそうです。
まさに、その時が種をまく時だそうです。
まく種も子どもたちが決めるのがポイントだそうですよ(*^_^*)
金城先生からは「本当に短いですが・・・」と
言いながらも内容の濃いお話をしていただきました
特に年長さんになると「ひらがな」や「すうじ」が
読めないとあせって教えたくなるものですが…
この種をまくタイミングで今後の成長に
大きな影響があるそうです
「〇〇ちゃんはひらがな読めるのに
うちの子はまだ読めない…」とあせる気持ちは
ものすごくわかりますが(>_<)
「十人十色」
みんなちがって
みんないい!
ですよ!小学生になっても
ひらがな読めない子なんていません!
お子さんのペースを大事にしてあげながら
幼児教育を進めてあげてほしいと思います
金城先生が帰られたあと
緊張が解けたのか
やっといつもの子どもたちに
戻りました(*^_^*)
今日は、お忙しい中
たくさんの保護者の方にお越しいただき
感謝申し上げますm(__)m
いつもの子どもたちの様子を
見せてあげられなかったのが
残念ですが
みんなおりこうさんで園生活を
送っていますよ(*^_^*)
来月のarosioa-room(保護者会)は
個人面談を予定しています。
お子さんの気になること
園の運営で気になること
どんな小さなことでも構いません。
お気軽にご相談ください!
本日はありがとうございました
公文 リアラ新赤道教室についての詳細はこちら↓↓↓
http://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1123372245/index.html
あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp
Posted by ゆーい★ at 12:26│Comments(0)
│園の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。