あおいそら保育園
保育時間7:30~18:00
沖縄県うるま市赤道538-1
TEL 098-974-1003
aoisorahoiku@gmail.com
※沖縄市のお子さんも入園できます!
2010年10月20日
保育園に望むこと・・・
今日も微妙な天気ですね
ですが!そんな天気にも負けずに
今日も子ども達は元気です
朝のあいさつの風景です。

最初は、立っているだけでしたが
今日は、大きな声で歌って元気よく踊りました
すごい進歩です
ユイコ先生は嬉しいです。
話は変わりますが…
このブログをご覧のみなさんは…
保育園に何を望みますか?
子どもを預かってもらってお世話してもらうことですか?
それとも、教育ですか?
それとも、しつけですか?
色々な家庭の事情があり、子どもたちは保育園に
来ます。自分から望んで来る子はめったにいません。
(当たり前ですが…
)
その子たちが、家庭と変わらずに安心して過ごせる
環境作りを心がけています。
保育園とは、基本的に家庭での保育に欠ける子を
預かりお世話する場所だと考えています。
教育やしつけは家庭中心に行ってもらい
あくまでも、私たちは補佐的な立場で
接するようにしていきたいと考えてます
参考までに、保育園と幼稚園の違いをアップしました。
それをご覧いただき、保育園の特性を理解いただき
ご協力いただけると助かります
保育園と幼稚園の違い→http://www.youchien.net/faq/faq_chigai.html

ですが!そんな天気にも負けずに
今日も子ども達は元気です

朝のあいさつの風景です。

最初は、立っているだけでしたが

今日は、大きな声で歌って元気よく踊りました

すごい進歩です

ユイコ先生は嬉しいです。
話は変わりますが…

このブログをご覧のみなさんは…
保育園に何を望みますか?
子どもを預かってもらってお世話してもらうことですか?
それとも、教育ですか?
それとも、しつけですか?
色々な家庭の事情があり、子どもたちは保育園に
来ます。自分から望んで来る子はめったにいません。
(当たり前ですが…

その子たちが、家庭と変わらずに安心して過ごせる
環境作りを心がけています。
保育園とは、基本的に家庭での保育に欠ける子を
預かりお世話する場所だと考えています。
教育やしつけは家庭中心に行ってもらい
あくまでも、私たちは補佐的な立場で
接するようにしていきたいと考えてます

参考までに、保育園と幼稚園の違いをアップしました。
それをご覧いただき、保育園の特性を理解いただき
ご協力いただけると助かります

保育園と幼稚園の違い→http://www.youchien.net/faq/faq_chigai.html
Posted by ゆーい★ at 16:29│Comments(0)
│園長のつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。