あおいそら保育園  保育時間7:30~18:00
沖縄県うるま市赤道538-1 TEL 098-974-1003
aoisorahoiku@gmail.com  ※沖縄市のお子さんも入園できます!

2014年07月02日

ψ 7月ですね~ ψ

平成26年度 園児・学童まだまだ募集中です!!
中途入園も受け付けてます!お気軽にお問い合わせください。

平成24年度よりリトミック(幼児音楽教育)スイミング(有料)
と2つの新しいカリキュラムを取り入れ、より充実した保育を行っています!

さらに!!
平成25年度より「アートワーク」を取り入れ、専門の講師によるいろいろな絵の体験を通し五感を刺激し、感受性豊かなお子さんを育てていくお手伝いをしています

また天気がよい日は、外遊びを中心に体力作りをしております。


おはようございますニコニコ
あおいそら保育園・学童クラブのブログに
お越しいただきありがとうございますハート

あ・つ・い~

梅雨明けしたと思ったとたん…

ギラギラと太陽が照りつけ

うだるような暑さが続いていますタラ~

熱中症に気をつけながら外遊び
させていきたいと思います(^^♪


さてさて、いくら大人が「暑い~」と言っても
子どもたちは…

元気!元気!

なので、有り余るパワーを発散させてあげようと
外遊びをしました!
(あ!昨日のことです)

昨日の様子はコチラ↓↓↓
ココ!押して~


今日も暑くなりそうベー

あおいそら保育園では、熱中症予防として
こまめな水分補給と一緒に
魔法の粉↓をあげてます。

ψ 7月ですね~ ψ

これは、沖縄のミネラルたっぷりの
黒糖粉末とTVでも紹介されていた
いまや沖縄の代表的なマース?(塩)
ぬちマース
ブレンドしたものですキラキラ 

子どもたちが食べやすいように
少し砂糖多めににていますアップ

知ってるよ~。というパパ・ママも
多いかもしれませんが…

熱中症は、体内の水分や塩分(ナトリウム)の
バランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり
体の様々な異常をおこす病気です。

そのために、水分を補給しただけでは
熱中症予防は十分と言える状態ではないので
塩分も合わせて摂ってくださいね~!


ではでは、今日も1日Happy♡な1日になりますように(^^♪


あおいそら保育園・学童クラブ  
沖縄県うるま市赤道538-1 
098-974-1003 
arosioa@hotmail.co.jp


同じカテゴリー(外遊び)の記事
ψ 園庭遊び ψ
ψ 園庭遊び ψ(2013-11-22 18:16)

Ψ 6日の水遊び Ψ
Ψ 6日の水遊び Ψ(2013-08-10 12:46)

Ψ きのうは… Ψ
Ψ きのうは… Ψ(2013-08-02 19:15)


Posted by ゆーい★ at 09:01│Comments(0)外遊び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。