あおいそら保育園
保育時間7:30~18:00
沖縄県うるま市赤道538-1
TEL 098-974-1003
aoisorahoiku@gmail.com
※沖縄市のお子さんも入園できます!
2012年07月06日
Ψ ゆかいな仲間たち ~2歳児 Aちゃん~
こんにちはーー
いつも訪問くださって
ありがとうございます
今日もいい天気ですねー!
こんな暑い中、午前中はリトミック
頑張りました~
最初から最後まで
笑いの絶えない
楽しいリトミックでした(^O^)/
さて、本来なら昨日の木曜日が
「ゆかいな仲間たち」の予定でしたが
私用でUP
出来なかったので
今日紹介していきますねー(*^_^*
「ゆかいな仲間たち」~2歳児 Aちゃん~
2歳児、6名のうち…
唯一1人の女の子の
Aちゃんが登園してきました!
(逆光ですみません)

「私は、3人きょうだいの真ん中の長女です!」

「登園してきたら、タオル出して
シールを貼らないといけないの
」
「でも、私このシール貼りが苦手(>_<)」

難関のシール貼りをクリアしたら
お熱を計ってもらいます

「今度はおしっこの時間でーす!」
Aちゃんはおしっこがとっても上手で
先月、お姉ちゃんパンツになり
おもらしもほとんどなく
パンパース卒業です

「今日はままごと遊びに夢中」

自由遊びの最中に4才のお姉ちゃんが
ブロックでスゴイものを作ってました

ボールを保管するスペースまであるよ
その後は、リトミックの時間でした

みんなリトミックが大好きで
すごい集中力です

待ちに待った給食の時間
みんなリトミックで疲れて
お腹もペコペコです

食べること大好きなAちゃん
好き嫌いなくほとんど食べてくれます!

食事のあとは、シャワーして
お着替えして、お昼寝前の
絵本の読み聞かせの時間です

リトミックでかなり疲れた様子…
みんな眠たそう
気持ちよさそうに夢の中

よく眠っているAちゃんですが
入園当初はお昼寝の習慣がなく
寝付くのに時間がかかっていました
お昼寝時間、1時間未満とか
よくあったんですが
今では、しっかり2時間
お昼寝します!
お昼寝のあとは「おやつ」の時間
おやつが済んで、お帰りの準備が済んだら
お母さんがお迎えにきて元気よく
帰っていきました
よく食べ、よく寝て
8:30登園、16:30降園という
規則正しい生活をしているので
体調を崩すこともほとんどなく
毎日、元気に登園してきます
小さいうちから生活のリズムを
整えてあげて欲しいので
あおいそら保育園では
可能なご家庭は、早めのお迎えを
お願いしています。
ほとんどの家庭の方に協力して
いただいているので、5:30までには
全園児が降園しています
早めの降園で、お母さん達と過ごす時間を
少しでも多くもってもらっているので
あおいそら保育園のお友だちは
精神的に安定した子が多く
噛んだ、噛まれた
ケガをした、させた
というトラブルがありません。
みんなとても仲がよく
優しいお友だちばかりです
これも、各ご家庭のご協力が
あってこそだと思います!
本当にありがとうございますm(__)m
と!話はそれてしまいましたが
これで「ゆかいな仲間たち~2歳児 Aちゃん~」は
終了です!(*^_^*)
さー、来週はどんなお友だちかな?
楽しみにしててくださいね
あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp

いつも訪問くださって
ありがとうございます

今日もいい天気ですねー!
こんな暑い中、午前中はリトミック
頑張りました~

最初から最後まで
笑いの絶えない
楽しいリトミックでした(^O^)/
さて、本来なら昨日の木曜日が
「ゆかいな仲間たち」の予定でしたが
私用でUP

今日紹介していきますねー(*^_^*
「ゆかいな仲間たち」~2歳児 Aちゃん~
2歳児、6名のうち…
唯一1人の女の子の
Aちゃんが登園してきました!
(逆光ですみません)

「私は、3人きょうだいの真ん中の長女です!」

「登園してきたら、タオル出して
シールを貼らないといけないの

「でも、私このシール貼りが苦手(>_<)」

難関のシール貼りをクリアしたら
お熱を計ってもらいます


「今度はおしっこの時間でーす!」
Aちゃんはおしっこがとっても上手で
先月、お姉ちゃんパンツになり
おもらしもほとんどなく
パンパース卒業です


「今日はままごと遊びに夢中」

自由遊びの最中に4才のお姉ちゃんが
ブロックでスゴイものを作ってました


ボールを保管するスペースまであるよ

その後は、リトミックの時間でした


みんなリトミックが大好きで
すごい集中力です


待ちに待った給食の時間

みんなリトミックで疲れて
お腹もペコペコです


食べること大好きなAちゃん

好き嫌いなくほとんど食べてくれます!

食事のあとは、シャワーして
お着替えして、お昼寝前の
絵本の読み聞かせの時間です


リトミックでかなり疲れた様子…
みんな眠たそう

気持ちよさそうに夢の中


よく眠っているAちゃんですが
入園当初はお昼寝の習慣がなく
寝付くのに時間がかかっていました

お昼寝時間、1時間未満とか
よくあったんですが

今では、しっかり2時間
お昼寝します!
お昼寝のあとは「おやつ」の時間

おやつが済んで、お帰りの準備が済んだら
お母さんがお迎えにきて元気よく
帰っていきました

よく食べ、よく寝て
8:30登園、16:30降園という
規則正しい生活をしているので
体調を崩すこともほとんどなく
毎日、元気に登園してきます

小さいうちから生活のリズムを
整えてあげて欲しいので
あおいそら保育園では
可能なご家庭は、早めのお迎えを
お願いしています。
ほとんどの家庭の方に協力して
いただいているので、5:30までには
全園児が降園しています

早めの降園で、お母さん達と過ごす時間を
少しでも多くもってもらっているので
あおいそら保育園のお友だちは
精神的に安定した子が多く
噛んだ、噛まれた
ケガをした、させた
というトラブルがありません。
みんなとても仲がよく
優しいお友だちばかりです

これも、各ご家庭のご協力が
あってこそだと思います!
本当にありがとうございますm(__)m
と!話はそれてしまいましたが

これで「ゆかいな仲間たち~2歳児 Aちゃん~」は
終了です!(*^_^*)
さー、来週はどんなお友だちかな?
楽しみにしててくださいね

あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp
Posted by ゆーい★ at 18:43│Comments(0)
│ゆかいな仲間たち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。