あおいそら保育園
保育時間7:30~18:00
沖縄県うるま市赤道538-1
TEL 098-974-1003
aoisorahoiku@gmail.com
※沖縄市のお子さんも入園できます!
2010年10月12日
あおいそら保育園について…
こんにちは。
今日もいい天気ですね!
連休明けの登園日…はたして、みんな笑顔で来てくれるか
ドキドキしながら待っていました。
やっぱり、家族と過ごした休み明けは…約半分の子が
泣いてしまいました。が、ママ達の姿が見えなくなると
ピタっと泣きやみ遊びはじめました。
やっと、園での生活にも慣れ始めてきたようです。
「生野菜は食べないんです…」と言われてた1歳の女の子。
確かに、最初は野菜を見ると口も開けてくれませんでした。
が!!最近、口を開けて食べてくれるようになってます。
すごいです!!日々、成長しています。
子ども達の成長を間近で見守ることが出来る仕事に
就けて本当に楽しく幸せだと思う今日この頃です。
さて、あおいそら保育園について補足します。

先週、クーラー工事が終わりました。この画像はお昼寝風景です。
今はクーラーは必要ないですが…来年の夏は、これで暑さ対策は
バッチリです。快適なお昼寝が約束されました(笑)
飲料水はトリプルウォーターを使用しています。
トリプルウォーターとは…沖縄では有名な「πウォーター」「麦飯石」「トルマリン」
3つの石を使用し、高性能フィルターで水の状態を活性化されたお水です。
園での飲料水はすべてそれを使用しています。
また…開園前、お食事前、お食事後、排泄後、お昼寝後のお布団、
園児退園後にはアルコール噴霧を行い、衛生面にも気を遣っております。
広い園庭の散水には、井戸水を使用しております。
その他、何か気になることがあれば
お気軽にお問合せください。
ユイコ
今日もいい天気ですね!
連休明けの登園日…はたして、みんな笑顔で来てくれるか
ドキドキしながら待っていました。
やっぱり、家族と過ごした休み明けは…約半分の子が
泣いてしまいました。が、ママ達の姿が見えなくなると
ピタっと泣きやみ遊びはじめました。
やっと、園での生活にも慣れ始めてきたようです。
「生野菜は食べないんです…」と言われてた1歳の女の子。
確かに、最初は野菜を見ると口も開けてくれませんでした。
が!!最近、口を開けて食べてくれるようになってます。
すごいです!!日々、成長しています。
子ども達の成長を間近で見守ることが出来る仕事に
就けて本当に楽しく幸せだと思う今日この頃です。
さて、あおいそら保育園について補足します。

先週、クーラー工事が終わりました。この画像はお昼寝風景です。
今はクーラーは必要ないですが…来年の夏は、これで暑さ対策は
バッチリです。快適なお昼寝が約束されました(笑)
飲料水はトリプルウォーターを使用しています。
トリプルウォーターとは…沖縄では有名な「πウォーター」「麦飯石」「トルマリン」
3つの石を使用し、高性能フィルターで水の状態を活性化されたお水です。
園での飲料水はすべてそれを使用しています。
また…開園前、お食事前、お食事後、排泄後、お昼寝後のお布団、
園児退園後にはアルコール噴霧を行い、衛生面にも気を遣っております。
広い園庭の散水には、井戸水を使用しております。
その他、何か気になることがあれば
お気軽にお問合せください。
ユイコ
Posted by ゆーい★ at 14:06│Comments(2)
│園の特徴
この記事へのコメント
偶然にこのブログを発見!
保育園順調ですね~。
いつも頑張りやのゆいこさん。。。
保育園でもきっと子ども達に人気者でしょうね~。
保護者とのトークも盛り上がりそう(笑)
近いうち、保育園遊びに行きま~す(^^)
保育園順調ですね~。
いつも頑張りやのゆいこさん。。。
保育園でもきっと子ども達に人気者でしょうね~。
保護者とのトークも盛り上がりそう(笑)
近いうち、保育園遊びに行きま~す(^^)
Posted by かおり at 2010年10月12日 14:20
偶然かよ!!
と思わず突っ込みたくなった私・・・
仕事中は意外と真面目⁈
ぜひ、近いうちに遊びに来てね。
と思わず突っ込みたくなった私・・・
仕事中は意外と真面目⁈
ぜひ、近いうちに遊びに来てね。
Posted by あおいそら保育園
at 2010年10月14日 14:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。