Ψ 海洋博公園サマーフェスティバル Ψ

ゆーい★

2011年07月19日 18:10

こんにちは~



いつも訪問くださって
ありがとうございます






連休の疲れを引きずっている
ユイコです







土曜日に仕事を早めに
切り上げさせてもらい
ゆいワークさん企画の
「海洋博公園サマーフェスティバルバスツアー」
に出かけてきました



初めてバスで参加しました







沖縄市役所を1時半に
出発して向かった先は…






「国際海洋環境情報センター」





深海についての情報が
満載です






知る人ぞ知る

「しんかい6500」の模型です!









深海の水圧についての
実験です!







普通の紙コップに
圧をかけると…





          





ご覧の通り小さくなりました!




圧をはずすと紙コップは
少しだけ大きくなりますが
元の大きさには戻りません。
それは、コップの中の
空気が抜けてしまっている
からだそうです。


記念にコップを
いただいたのですが
空気が抜けている
せいでしょうか?
形は変わるものの
コップが潰れることは
ありませんでした(゜_゜>)



他に…

深海に探索に行くときは

動力を使わずに、溶ける鉄を
おもりにして深海まで進み
浮上するときは、おもりの
鉄をすてて浮上することや

深海の生物たちについての
話を聞きました。







沖縄にこんな施設が
あるのか!と驚きました(*^_^*)




見学が済んだらJAファーマーズマーケットで
トイレ休憩を兼ねてお買いもの





いよいよバスは海洋博公園へ…




18時に海洋博公園に到着!



駐車場はP8でビーチから
一番遠い場所だったので
会場までだいぶ
歩かないといけません




花火の時間まで
まだ余裕があるので
寄り道しました







みんながのぞいている先には…


「あめんぼ」

「おたまじゃくし」


がいました!



「あめんぼ」も
「おたまじゃくし」も
久しぶりに見たような
気がします




いよいよ会場に近づいて
場所をどの辺にしようか
悩んだのですが…





花火終わったら、また
駐車場まで歩かなきゃ
いけないので



ビーチから少し遠い場所ですが
周りに木などがなく花火が
見やすそうな場所にしました!






見渡す限り「人・人・人」










途中、寄り道したので
場所取りしてゆいワークさんから
いただいた「おにぎり弁当」と「水」
を食べ終わる頃に
花火の打ち上げ開始です













なかなかタイミングが
難しく上手に撮れませんでした




今回は予算の関係で
規模が小さくなった
らしいのですが…




やっぱり1万発は
すごかったですヽ(^。^)ノ





帰りもバスで楽ちんで
23時半には沖縄市役所に
到着しました





久しぶりの花火大会



最近は、毎日が
パタパタと忙しく




あんな風にゆっくり
空を眺めることが
なかったので



とても貴重な時間を
過ごすことができました







あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003



関連記事