★オスバン消毒液★

ゆーい★

2011年01月26日 10:51

おはようございます


今日も訪問ありがとうございます



今日は曇り空ですね~
それでも、あおいそら保育園の室内は
元気な子ども達の声があふれ返って
晴天そのものです


さてさて


今朝も、せっせとドアノブとかガラン等を
拭き掃除をしていたのですが…

今まで、アルコールで拭き掃除を行っていましたが
先日、職員が「オスバン消毒液」があるよ
というのを聞き、早速薬局へ出かけました。


私は、見たことがないので薬局内を
目を凝らして探しました




o-157予防に、大腸菌を殺菌!食器などにも
昨今は、O-157、サルモネラ菌、ピロリ菌など
多くのウイルスや細菌が猛威を振るっており、殺菌消毒の必要性が高まっております。
そこで、ご自身の体や家族を感染から守るために、
オスバンSで消毒、殺菌しよう!
必ず薄めて使用すること。

※手指の殺菌消毒:本剤を水で100~200倍にうすめた液(塩化ベンザルコニウム0.05~0.1%溶液)で洗う。
※創傷面の殺菌消毒:本剤を水で400~1,000倍に
 うすめた液(塩化ベンザルコニウム0.01~0.025%溶液)で患部を洗うか、脱塩ネまたはガーゼなどに浸して 患部に軽く塗ります。
※食器・器具類の消毒:茶碗、まな板、コップ、ナイフ、
 包丁類、調理器具などは水洗いした後、本剤の
 200~500倍液に5分間以上浸した後水洗いする。
※家屋、乗物などの消毒:床、畳、家具、調度品、
 手洗場、浴槽、便所、座席、手すり、電話機などは、
 本剤の200~500倍液で清拭するか、または噴霧する。
※ごみ箱、冷蔵庫の消毒:本剤の100~200倍液を噴霧する。

【希釈方法】
本剤のキャップ1杯が約5mLです

《キャップを用いたうすめ方》
● 100倍液・・・本剤2杯を水1Lにうすめる。
● 200倍液・・・本剤1杯を水1Lにうすめる。
● 400倍液・・・本剤1杯を水2Lにうすめる。
● 500倍液・・・本剤2杯を水5Lにうすめる。
●1,000倍液・・・本剤1杯を水5Lにうすめる。


内容量 600ml

成分・分量 塩化ベンザルコニウム、10x/v%水溶液

発売元 武田薬品工業株式会社


ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが

値段は約800円、また希釈して使用するので
アルコールよりはかなりお得かなと
思います。


日常の殺菌消毒には十分だと思いますよ

ただし、感染症などが発生した場合は
以前紹介した方法で対処なさったら
いいと思います。

http://arosioa.ti-da.net/e2912928.html


インフルエンザも流行ってきているみたいです。
気温の差が激しく、体調を崩す子が増えてきました
うがい、手洗い等の予防を心がけ
元気に過ごしていけるようにしたいですね




あおいそら保育園
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp

関連記事