ψ 科学実験マジックショー ψ

ゆーい★

2014年11月03日 09:55

平成26年度 園児・学童募集中です!!
中途入園も受け付けてます!お気軽にお問い合わせください。

平成24年度よりリトミック(幼児音楽教育)スイミング(有料)
と2つの新しいカリキュラムを取り入れ、より充実した保育を行っています!

さらに!!
平成25年度より「アートワーク」を取り入れ、専門の講師によるいろいろな絵の体験を通し五感を刺激し、感受性豊かなお子さんを育てていくお手伝いをしています

平成26年10月より新たに「保育園児でもわかるうちなーぐち講座を導入しました。


本日2度めです!

先日の誕生会の時に
まどか保育園の喜屋武(キャン)先生に
来てもらって出し物をしてもらいました!

名づけて
「科学実験マジックショー」
私が勝手につけました^^;
喜屋武さん、ごめんなさい



何が始まるのかな…


こうやってワイングラスのふちを
指でクルクルすると音が出るんだよ!

「おぉぉぉ!」

と喜ぶ子どもたち…

知ってました???
幼児の指では音が出にくいそうです^^;

そ・れ・は!

指紋が関係しているそうですよ(^^)
私は初めて知りました^^;


沖縄では俗に言う「2斤袋」
水を入れて火であぶってみると…
あら不思議?!
破れない


それが!それがですよ?!
コーラを入れて同じようにあぶってみると…
画像ではわかりにくいのですが^^;

炭酸の泡の部分だけ穴があいて
「簡易シャワー」
「きゃー」と喜ぶ子どもたちでした(笑)


今度はなにするの?
興味津々の子どもたちは思わず体が前のめり


紅茶の中にレモン汁をたらして
シャカシャカ振ると…


「!!!」
透明になった
こどもたちは目がまん丸でした(笑)

何故でしょう??
理由が知りたい人は
直接、私(園長)に聞いてください!
せっかくなのでタネ明かししません(笑)


喜屋武さんのマジックショーに
すっかり引き込まれている
子どもたち


なんか鍋のフタみたいなのが出てきたゾ??
そこにサイコロを入れて
穴があいたフタをかぶせると…


あら不思議!!
サイコロが浮いている??

画像ではわかりにくいですが
肉眼ではあのサイコロが穴の上に
立体的に浮いて見えるんです!

実際に子どもたちにさわってもらいました☆

あれ?

私にもさわらせて♪

「わー本当だ!」「え?サイコロはどこにあるの?」

「コーラ美味しそうだな~」ニヤリ☆

すごいね~(^^)

最後には、こんなことに(笑)

大人の私たちが
 「へ~」
「すごーい☆」
と思ったので

子どもたちの頭の中では
それ以上に刺激的だったと思います(^^)

とっても楽しい時間を
ありがとうございました☆



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あおいそら保育園・学童クラブ  
沖縄県うるま市赤道538-1 
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

関連記事