Ψ 8月の誕生会 Ψ

ゆーい★

2013年08月29日 18:24

平成25年度 園児・学童募集中!!

平成24年度よりリトミック(幼児音楽教育)スイミング(有料)
と2つの新しいカリキュラムを取り入れ、より充実した保育を行っています!

さらに!!
平成25年度より「アートワーク」を取り入れ、専門の講師によるいろいろな絵の体験を通し五感を刺激し、感受性豊かな子どもらしさを育てていきます!

また天気がよい日は、外遊びを中心に体力作りをしております。


あおいそら保育園・学童クラブのブログに
お越しいただきありがとうございます


こんばんは(*^_^*)
遅くなりましたが、きのうの8月生まれの
誕生会の様子をお届けしまーす(^O^)/


1才児1名
2才児1名
3才児1名
4才児1名と
素晴らしいくらいに各クラスから
1名ずつの誕生会がスタートです




あなたのお名前は?の質問に
ただマイクを握りしめているD君(笑)

自分からすすんでマイクを持ったにも関わらず
あまりの緊張に顔がひきつっているM君!

ちょっとおすまし顔のR君!

さすが、年長さん!
しっかりと質問に答えるYちゃん!
ちなみに、好きな先生は?の質問に
担任ではなく「ゆいこ先生」と私の名前をあげる
場をよんだYちゃんでした(*^_^*)





質問タイムが終わったら、仲良しのお友だちから
プレゼントを受け取ります


このあと、みんなで大きな声で
「Happybirthday」と
歌いました


そして、おまちかねのお楽しみ会!
今回は「にんじんとごぼうとだいこん」のペープサートです!
「ごぼうさんはすぐにお風呂を上がったから黒くて
だいこんさんはきれいに体をあらったから白くて
にんじんさんは長い間お風呂に入ってたから真っ赤なのよ!」

というあのお話です。
タイトルがそのまんま!はじめてタイトルを知って
思わず笑ってしまいました(*^_^*)







単純なお話で分かりやすかったんでしょうね!
小さいお友だちも真剣に見入ってました


そして!そして!
お待ちかねのお弁当の時間













やっぱり、パパ・ママの作ってくれたお弁当がおいしい
と言わんばかりにとっても嬉しそうに食べていました!
自分が作ったお弁当を、こんなにおいしそうに食べてくれると
「今度はどんなお弁当にしようかなー」って思ってしまいますよね
キャラ弁でも、そうでなくても、あまり関係ないようです(*^_^*)
パパ・ママが作ってくれた!というだけで
十分なご馳走になるみたいですよ!

お弁当作りのご協力
ありがとうございました☆

また来月もよろしくお願いしますm(__)m

あおいそら保育園・学童クラブ
うるま市赤道538-1
098-974-1003
arosioa@hotmail.co.jp

関連記事